Boku_to_Kimi 世界一の日記

コンサルタント必見「ビジネス個性を大切に」をテーマに、現役コンサルタントたちが曝け出す苦悶の協奏曲

草原に立つ しゃべりすぎコンサル

話が異様に長いコンサルタントの 話している間の心理状態を紐解いてみる

 

「う〜、おれの話、質に自信がないから、とにかく量でカバーするしかないんだよな。若干周りがイラついているように見えるけど、まあ寡黙よりかはいいか。よく喋る方が明るく見えるし 福も来るだろう。 相手も接しやすいだろうしな。このまま話つづけよう!」

→ これは 就職活動中の学生にいそう

 

「両親も話長かったし、これは遺伝なんだろーな。でも話が長いといいこともあって、話がまとまらないから 逆にトラブルになりにくいんだよねー。このミーティングも若干気まずい雰囲気だから、こういう時こそ話がまとまらないように このまま話を続けよう!」

→ こんなコンサルいたら ミラクル

 

「話長い人に 俺あこがれんだよねー。なんつーか、生きてるって感じ。その場を支配してて まるで百獣の王って感じ。象の鼻も きりんの首も長いし。最近 ようやく俺も話が長くなってきたから すげー成長を感じてる。よっしゃ、まだまだ話を続けるよー!」

→小学生からやりなおし。象の鼻は関係ない。

 

「そりゃ自分で話長いってわかってるんだけど、だから?みたいな感じ。なんでもかんでも欧米かぶれに、短く簡潔に という必要ないでしょ。俺ら日本人なんだから、わびさび とか もののあはれ とか忘れちゃいけない精神あるよね。事実 源氏物語なんて めっちゃ長いでしょ。さて、俺の源氏物語はまだまだつづくよ〜」

→意外にいるか?いや、いない。

  

「ちょうど今読んでいる本の知識がドンピシャはまってるんだよね〜。いえーい、この話題で一気に今日の主役になるぜぃ。とにかく俺しか知らないホットなネタだからな。残りの時間全部使ってでも、みんな俺の話を聞きたいっしょ。今はみんなイラついているようだけど、もう少し話を続けていれば、みんなの目がキラキラしてくるぞ ヒュー!」

→意外にいるか?いや、いない。いや、意外に多いかも。

 

どんな理由にせよ、話は簡潔の方がいいとペリーは主張します

 

終わり